28日から29日にかけてのあたしの長い1日を振り返ります。
・・・夢の劇場、オールド・トラフォード。
マンチェスターユナイテッドのホームスタジアム。
ここが02?03シーズンのチャンピオンズリーグの決勝の地です。
いよいよ、チャンピオンズリーグ決勝戦。
会社には「明日休みます!」と言い残して帰ってきて、
そのまま徹夜でCL決勝戦だコラー!am3:30開始だコラー!
しかしながらWOWOWは映らないのでTBS観戦。
これがそもそもやっぱり間違いだったのよね。
試合は、なにやら思いっきり最初から寝てました(爆)。
それまで仮眠も取らなかったせいかと思われ。
なんだか朦朧と起きつつもうとうとしてたわけですが、
一気に目が覚めたのがピッポのヘディングシュートのとき。
ユーベのGKブッフォンのスーパーセーブに目が覚めました。
そこから前半はとにかくミランの凄い攻めでハラハラ見てたんだけど、
後半は、やっぱりイタリアちっくに削り合い守り合い。カテナチオ万歳。
ぼんやり見ていたらいつの間にか後半も終了。0?0のまま延長戦へ。
しかもシルバーゴール方式だって。なんだ銀色ゴールってよ。
(ゴールが決まってもちゃんと前半終了まではやる、というものらしい)
・・・そのときイヤーな予感がしたのです。
TBSの放送予定はは6時まで。延長は15分/15分の30分。
放送時間が間違いなく足りない・・・・・・ガガーン。そして案の定
「続きは『ウォッチ!』のスポーツコーナーで!」ふざけんなコラー!!
・・・マジすか。これチャンピオンズリーグの決勝っすよ。
欧州一のクラブチームを決めるすげータイヘンな試合よ・・・。
これの重要度がわかっていないうえに空気も読めていないとくらぁ。
だいたいこんなとんでもない時間に起きて見るヤツらが納得するわけないって、
ちょっと考えればわかるじゃん。そりゃ苦情も来るっての(笑)。
・・・Tブーエス。おまいんとこはもうスポーツ中継すんなゴルァ!(三くだり半)
しかしそんなこと言ってても試合はやっててそれどころではないので、
とにかく回転が速い某実況板でリロードしまくり、後半が終わってPKに入ったことを確認。
ユーベのトレゼゲが止められて、ミランのセルジーニョが決めてミラン先勝。
ミラン先勝のままで最後のキッカー、シェフチェンコがきっちり決めて。
ミランが勝ったー。ワーイ。ワーイワーーーイ。連続起床24時間を過ぎて午前6時半頃、浮かれるあたし。
ミランの皆さんのキャピってる様子をスクランブルのざざざざ映像で
がんがって眼を細めて見てみたり、弟をたたき起こしスポーツニュースを見たり。
嬉しさの余り、結局うきうきと起きっぱなしで、
ちょっと寝ようと思って寝たのが午前8時頃だったかな。
・・・11時頃起床。3時間しか寝てないじゃん。
お出かけ準備して池袋へ。サンシャインでマルイのバーゲンやってたのだ。
しかしさすがに疲れているので早々に人が多いバーゲン開場をあとにして、
友人と待ち合わせ、またまた池袋?渋谷とサカショップ巡り。(元気じゃん)
そして夜。今度はワールドスポーツカフェでCL観戦だ。
・・・朝も見た試合を今度は萌えポインツを探しながら見る(笑)。
もちろんビールはハイネケーン。カンパーイ。
しかし、しかしですよ。
ひとりで見ていたときはあんまり盛り上がれなかったのに、
ここでみんなでワーワー言いながらの観戦はものすごい盛り上がって、
あんなにマタリだった後半もすんばらしく白熱していたのね。
そんで、見られなかった延長の後半、そしてPK戦。
勝つの分かっていてもすんごくドキドキで。
ミランの勝ちが決まった瞬間は店内大盛り上がり。
店内に「ミラン・ミラン」(ミランの歌)は流れるし。演出も最高。
そして、映像はミランの優勝セレモニー。
マルディーニがビッグイヤーを掲げた瞬間に赤の黒の紙吹雪が舞い、
もうそれはそれは幻想的っちゅーか、もの凄い赤と黒で。
オールド・トラフォードの緑の芝がミランの赤と黒に染まって感動でした。

・・・なのにこの映像を流さずしてどう萌えろっちゅーんじゃTBSのバカー。
いい具合に寝てない+嬉しさの余り壊れ+試合見ながらの萌え疲れで、
女3人、それはそれは激しく盛り上がっていたわけでありました。
あー、面白かった。いろいろ。
しかしもう今から、ミランがトヨタ杯で日本に来るかと思うと、
耳から脳が流れ出そうなくらい楽しみなのさ。絶対観に行くから。